STEP-2.
「飼育魚のチョイス」
~魚の組み合わせを考えてみましょう~
|
|
水槽のセッティングが上手に出来たら、次は飼育する魚の選択です。一口に熱帯魚といっても、数千種もいる中にはサイズも性質もそれこそ千差万別で、いきなり熱帯魚ショップに行って目に付く魚を方端から購入していたのでは、なかなかうまく行かないものです。あらかじめ、熱帯魚図鑑などを使って基礎知識を仕入れておくことが大切です。 |
|
コミュニティタンクに向いた魚 不向きな魚 |
●コミュニティタンクとは
コミュニティタンクとは、さまざまな魚をいっしょに飼育する水槽のことです。わが国に輸入されてくるものだけで数千種類と言われる熱帯魚の中から、お気に入りの種類をピックアップして自分の家の水槽に泳がせると言うことはとても楽しいことです。しかし、飼育する魚をその場の思いつきだけで勝手にチョイスしていてはコミュニティタンクを上手に管理することは困難です。コミュニティタンクに向いた種類、不向きな種類をきちんと調べておきたいものです。
●コミュニティタンクに不向きな魚
コミュニティタンクに不向きな魚とはどのような魚のことを言うのでしょうか?
★性質が荒い魚
性質が荒くて他の魚に攻撃を仕掛けるような魚は当然のことながらコミュニティタンクには不向きです。代表的なものとしてはネオンジュエルシクリッド、アブラミテス、レッドテールブラックシャークなどが上げられます。また、ベタなどは闘魚として有名ですが、ベタ以外の魚種に対しては比較的温和でベタの雄1尾をコミュニティタンクで他の魚と飼育する分にはまったく問題はありません。
|
ネオンジュエル シクリッド
|
アブラミテス
|
レッドテール ブラックシャーク
|
ベタ
|
★魚食性の魚
ほかの小魚などを餌にしている、いわゆる魚食性の魚もコミュニティタンクには不向きです。具体的にはチャカ・バンカネンシス、オセレイトスネークヘッド、ダトニオイデスなどが代表的なものです。しかし、魚食性のある魚はあくまでも小魚を餌にしているので、自分と同程度のサイズの魚に対しては案外温和であったりするので,正確には餌になるようなサイズの魚との混泳は不可と言うべきかも知れません。
|
チャカ・バンカネンシス
|
オセレイトスネークヘッド
|
ダトニオイデス
|
★特別な水質を好む魚
マラウィ,タンガニーカ湖に生息するアフリカンレイクシクリッドは弱アルカリ性の硬水を好みます。したがって、水道水を塩素中和したような中性付近の水質を好む一般的な魚といっしょに飼育するには不向きと言えます。また、ライオンフィッシュなどの汽水域(淡水と海水が混じりあうような場所)に棲息する種類も、,上手に飼育するには人工海水などをある程度飼育水に溶かさなければならないのでコミュニティタンクには不向きです。
|
アフリカンレイクシクリッド
|
アフリカンレイクシクリッド
|
ライオンフィッシュ
|
★極端に臆病な魚
リコリスグーラミィなどの小型で臆病な魚もコミュニティタンクでの飼育には不向きです。これらの魚は1種類だけを飼育しないと、物陰にひっそりと隠れてばかりでその魚本来の魅力を我々に見せてくれません。
|
★餌の好みがうるさい魚
アカムシやイトミミズなどの生き餌を好み、よほど慣らさないと人工餌を食べるようにならないエレファントノーズ、チョコレートグーラミィなどもコミュニティタンクには向いていません。また、水草レイアウトを同時に楽しみたいのであれば草食性のあるメティニス、プレコの仲間なども不向きです。
|
エレファントノーズ
|
チョコレート グーラミィ
|
メティニス
|
プレコ
|
★その他
この他にも他の魚の鰭を齧るフィンイーターであるファーゴ(カラシンの仲間)、同様に鱗を主食とするスケールイーターであるエクソドン、ウィンプルピラニア(ともにカラシンの仲間)などもコミュニティタンクメイトとしてはお勧めできません。
|
●コミュニティタンクに向きな魚
ここまでくればお分かりのように、コミュニティタンク向きの魚と言うのは温和で丈夫、そして餌や水質に対する好みがうるさくない魚と言うことになります。更にわかりやすく定義するならば、水道水を塩素中和した飼育水で問題なく飼育でき、人工餌を喜んで食べてくれる魚と言うことになるでしょうか。それと、水草を齧ったりする悪癖もないこともここでは条件の中に含んで考えます。60cm水槽を使ったコミュニティタンクにお勧めの魚を以下にいくつか上げておきましょう。
|
|
60cm水槽を使ったコミュニティタンクの例
|
熱帯魚の飼育をはじめたばかりの方の失敗例で一番多いのが、魚を水槽に入れすぎて水質が急変して全滅させてしまうと言うものです。そこで、ここでは60cm水槽を例にとっていったいどのくらいの尾数を飼育できるものなのか説明しましょう。
●小型魚中心のコミュニティタンク
|
オンテトラ、ラスボラヘテロモルファ程度のサイズの魚 |
30尾 |
アクセントとしてラミレジィかドワーフグーラミィ |
1ペア |
ガラスや水草についたコケを食べるオトシンクルス |
3尾 |
上記程度の飼育尾数であれば、水の汚れも心配するほどではありません。慣れないと飼育尾数が少なくてなんだかさびしいような気がしますが、ビギナーのうちはこれくらいの尾数での飼育をお勧めします。水換え等の水質管理に自信が出てくればこの1.5倍くらいまでなら問題なく飼育することができます。
|
ネオンテトラ
|
ラスボラ ヘテロモルファ
|
●中型魚中心のコミュニティタンク
もうひとつ,中型魚(体長10cm前後)中心の場合について考えてみましょう。
|
ずいぶん少ししか飼育できないように感じるかもしれませんが,これが60cm水槽の限界です。このことからお分かりのように,60cm水槽はあくまでも小型魚の飼育に適したサイズなのです。
|
パールグーラミィ
|
クラウンローチ
|
|
|